ああ、いよいよ行き過ぎた円高の調整が始まった気がしますねぇ。ただ、腰の据わったトレンドにはまだ早いですので、深追いは禁物です。
● ドル円
恥ずかしながら、何度か振り出しに戻らされましたが・・・。90円を割れないだろうという読みの元、買いを建てる戦術はとりあえず当たった用です。もっとも当面目処である91.70円はひとまず到達しているわけで、利益確定も悪くなし。日足上は90円が支えられたというよりは90.70円付近がサポートされていると見えますので、戻り買いは引き続きこの辺が目安になるでしょう。
ドル安のトレンドは崩しがたいものの、同じく調達通貨である円も決して強くなるような要素があるわけではありませんし、キャリートレード復活が視野に入りつつある現在、景気回復=円安の構図が戻ってくる可能性も十分にあります。90円割れてどんどん円高が進むような状況ではないでしょう。
ドル円がさらに上昇するためには、なお92円台を確保する必要があります。上の突破に失敗するとしばらくは91円台の攻防となりそうです。
● ユーロ
1.50がいよいよ視野に入ってきましたが、 今日は反落しています。戻りを待って買いたいところ。1.4610あたり、ここで失敗したら1.450台の攻防を想定して一時撤退、といったところでしょうか。
● 豪ドル
さすがに失速中。0.857や0.863あたりで支えられると思いいますのでそこで一度戻り買いです。
● 株
日本株だけが上げた理由が原因不明ですが、明日は寄りつきから下落するでしょうさすがに。 米株が調整もみ合いに入りましたがNYダウが9600ドル付近で支えられるようならまだ強いです。押し目買いの目安になります。日経平均は10150円あたりまでで支えられていればこちらも買いが基本となります。