立ちながらの飲み食いの場合、気をつけていないと食べ物や飲み物を落としたり、こぼしたりしがちである。そのとき、私の同僚が箸でつかみ損ね、テーブルに落とした食べ物を、全く意に介さない様子で口に入れたのである。その時に彼が言ったのは「3秒以内だったから問題ない!」という言葉であった。
日本人が言うところによると、食べ物を落としても3秒以内に拾い上げれば問題ないのだそうだ。その場にいたほかの日本人にも確認したところ、全員がこの「3秒ルール」を知っていたのであった。
ま、また日本の誤ったイメージが世界に広まってしまった・・・・・。しかしWikipediaにて主張されているところによると、
5秒ルール【Wikipedia】
世界的規模で認知されている、食品などを区別する法則である。
世界のスタンダードといえるのかもしれない?
ちなみに上記の項目は明らかにアンサイクロペディアが適していると思われる。