何故、ドル円より豪ドルに買い余地があるのか?

チャートは週足。たまには長いスパンのチャートを見るのもイイですね。
で、移動平均までの余地を見れば、一目瞭然。何故ドル円の上昇が101円の前で押さえられたかも分かるはず。私は抜けるとおもってたんですけどねぇ・・・・・。ちなみに月足も当然、似たような移動平均やトレンドラインが通過しているため、超長期では100円後半に上値抵抗があるようです。
ドル円週足-09-04-16
ドル円週足-09-04-16
 
豪ドル週足09-4-16
豪ドル週足09-4-16

 

ただし、ドル円も豪ドルもボリンジャーに押さえられているのは同じです。これは日足でもその傾向が確認できます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。