今日、ゴールデンウィークを活用してビックサイトの某イベントなんぞに行ってきたんですが、イベントにおいてもリュック活用率が低下している印象。アキバで減少しているということはつまりヲタがリュックを使わなくなったってことで、間違いなさそうです。
秋葉原リュックサック着用率調査 すごく減少【アキバBlog】
リュックサック利用率調査の場所だったソフマップ本店が2007年秋で閉店したため、2008年のGWはリュック率調査をしなかったけど、今回ソフマップアミューズメント館が、過去のリュック利用率調査の時にもデモしていた「ファミコンベスト100選」を店頭デモしていたので、2年ぶりに『秋葉原リュック率調査』してみたところ、利用率はさらに減少し約9%だった。
おしゃれなヲタが増えたとは何年か前から言われていました。今日とかも腐女子の皆さんが見たらぜってー放っておかねぇだろ的な美男子なども紛れ込んでいましたしねぇ。ビジュアル系?って感じの。
最近はリュック人気再燃で、
PM-i: Japan Trend News!! ~リュックブーム~:
東急ハンズ名古屋店の高井さんに電話をつないで、リュックブームの真相を聞いてみたところ、やはり売れ行きはどんどん伸びているそうです
そして、80年代スタイルが流行し始めているのに合わせて、リュックもレトロなデザインのモノが売れているそうです
色は、黒が主流ですが、若い人たちにはカラフルな色も人気があるそうです
また、ブランドはグレゴリーや、アウトドアのモノが人気だそうです
そんなわけでかくいう私もリュックが一つ欲しい気がするのだが、逆にネックなのはヲタにおけるリュック排斥論。ビームサーベル時代(今はほとんど見ない)の暗黒のイメージが未だに払拭されず、リュックを着用しているだけでちょっと上の年代の者どもには「やっぱりあいつはヲタだったのか」と思われるばかりか、ヲタからもリュックを使ってるだけでオシャレじゃないぜ的なレッテルを逆に貼られてしまう始末・・・・。
そういうことを考えると、なかなかブームに便乗し難いのですよ。まぁ、とかいいながら、結局この好機に便乗してしまうような気はしますが・・・・。