ワンセグ機器を選ばない!! ワンセグ受信を改善する かんたん設置アンテナ【バッファロー】
家庭用アンテナ口に直接接続し、お住まいのテレビアンテナで受信したワンセグの電波を室内に再送信。〈ちょいテレ〉やワンセグ対応携帯電話で今まで電波の届きにくかったお部屋でも、快適にワンセグが楽しめるようになります。〈ちょいテレ〉のロッドアンテナを変換アダプターなどに取り替えずにワンセグの受信が可能になるため、家でも外でも〈ちょいテレ〉を使う方に便利です。
ロジテックからも類似品が既に発売されているが、恐ろしく有効範囲が狭い。1.5メートルどころか1.5センチも微妙というレベル。レビューなどを調べても似たような書き込みばかりで、私だけの現象ではないようだ。従って実質的に全く同じ商品であるバッファローのコレもほとんど役に立たないと思われる。
――が、しかし。
実はこのアンテナ、ブースターさえつければ大化けする。ブースターは地デジ対応のモノであれば何でも良く、ブースターの先にこのアンテナを取り付けさえすればいい。さすがに15メートルというと微妙だが、見通しが良ければ8メートルくらいは飛んでいる印象。ワンルームならこの組み合わせで室内一帯をカバーできる。ちなみに私は風呂場まで届いているので、防水テレビでワンセグを見るのに大変重宝している。
● 結論
最初からブースターをセットで買いましょう。もしくは手持ちのブースターを流用しましょう。UHFに対応したブースターなら、アナログ用でも大丈夫です。
途中にブースターを入れてからアンテナを接続すると送信機となり、電波法に違反します。
自己責任でご使用ください。
> 途中にブースターを入れてからアンテナを接続すると送信機となり、電波法に違反します。
実はその後、以下の商品に切替えています。
http://shootingstar.kirara.st/disk/
市販されているものなので、さすがに電波法には抵触しないのだろうと考えています。即ち、電波の強度による程度の問題なのかなぁという理解なのですが、どうなんでしょうか?
willcomPHSアンテナが、日本で一番多い送信アンテナだと思っていますが?ウィルコムが放送局(中継局)の免許を取れば最高???ケーブル&アンテナTVとして、最強の地位を取れるかもしれません。
技術的な問題は???です。