朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害【Technobahn】 2ちゃんねるによると朝日新聞社は今年の2月頃から2ちゃんねるの「鉄道路線・車両」板内のスレッドに対して「あぼーん、あぼーん」といった意味
月: 2009年3月
為替見通し
● ドル円 いい加減い気づくんだ。コイツはタダの持合だ。 っというわけで、またしてもあっという間にもとの水準。しかし持合だけにまた下にぶれる余地があるため「耐えるんだ」の方針を維持します。今週はまだまだイベントがあります
サイドバーにニュースウォッチを追加してます
退避地ならでは、というわけでもないんですが、サイドバーに「ニュースウォッチ」を追加してます。中身は何のことはない、タダのYahooブックマークですが・・・・。 ただ、私がネタになりそうなニュースを次々ブックマークしてたり
レバレッジでレバレッジを制す、ガイトナープラン
情報BOX:米財務省による不良資産買い取りプランの詳細【ロイター】 確か発表当時、ガイトナープランの発表後数時間もせずに市場は好転したと記憶している。そんなにそんなに素晴らしいプランだったということだろうか?だが、詳報を
いったい何社の自動車メーカーが生き残るのか?
フィアットCEO:危機を生き残れるのは5、6社のみ-スイス紙 イタリアの自動車メーカー、フィアットのセルジオ・マルキオーネ最高経営責任者(CEO)は、現在の危機を乗り越えて生き残れる自動車メーカーは5、6社のみだとの見方
為替見通し
● ドル円 「恐れるな!」と今週も週初から繰り返すことになってしまいましたね。 ただし今日の下落では、テクニカルな調整サイクルに加え、確固たるニュースも伴っているので、先の急落のときのように「買え!買うんだ」とはいえない
海外企業による買収から国内企業を守る新たな方法
豪財務相:中国五鉱集団によるOZミネラルズ買収を認めず【ブルームバーグ】 OZミネラルズ所有の鉱山が豪州の兵器の実験場に近いため、 右斜め上な理由による国内企業の保護。そうか、この手があったか!という感じ。 なお、経済・
為替見通し
● ドル円 一休み、と思ったら一日で終わりか・・・・。 一応、昨日はあれでもアラートを上げたつもりです。でも終わってみれば、レンジを抜けた割には下にも上にも動かず。オーバーシュートと割り切ればいいのかもしれませんが、警戒
副財務大臣も辞任。日本の政策はボロボロ
平田財務副大臣が株売却 市場の倍近い価格で【朝日新聞】 平田耕一財務副大臣=自民、衆院比例東海ブロック=が今月、証券市場を通さない市場外取引で、ジャスダックに上場しているチヨダウーテ(本社・三重県四日市市)の株式を市場の
ダミー会社の名前に漫画のキャラ名を利用
漫画「BLEACH」キャラ悪用 ハマグリ偽装で是正指示【産経新聞】 業者らは、漫画「BLEACH」のキャラクター東仙要などを代表にしたダミー会社の名前で偽装ハマグリを販売するなど、さまざまな隠蔽(いんぺい)工作を行ってい