投稿者名:山本まさき

スーパーロボットをこよなく愛するシステムエンジニア。元々は文系だったが、学生時代にPCショップでバイトをして、道を踏み外した。いつの日か合体・変形するサーバーをビジネスに投入しようと目論んでいる。

IT

私のソフトウェア(ASP含む)選定基準

エンドユーザーとしてソフトウェアプロダクトを選ぶとき、どういう基準で選んでいるのか?私の基準を簡単にまとめてみました。  まずはググって候補をいくつかピックアップ。キーマンズネットを使うこともある。 各プロダクトの直近一

未分類

私の外付け電源スイッチ

しばらく使っていなかったのですが、引っ越し中に発見されました。ついているケーブルは本当にPCの電源用のケーブルで、PCの電源をオンorオフ出来るほか、リセットスイッチとしても活用できます。

経済

確定拠出年金の運用成績が未だにマイナス

ふと、確定拠出年金の運用結果を確認してみたところ――、運用成績が未だにマイナス・・・・。これでは確定拠出年金が普及しないのも無理はない、などと自分の指図のまずさを棚に上げて主張してみる。 鳴り物入りで登場した確定拠出年金

IT

サイバー世界大戦相関図

図示するとこんな感じでしょうか。これを書いている現在、韓国から日本へのF5攻撃の巻き添えを食った米国企業が激怒。FBIと協議して法的措置を検討しているところです。

ビジネス

「結果が全て」ではいつか必ず負ける

「結果が全て」とは自責の心構えを説いた教訓です。でもこれをビジネスにそのまま当てはめたら大変な事になります。何故なら、『経過・プロセス』を分析しない者は、いつか必ず負けるからです。 多いのは、自分が勝った理由を分析してい

海外

中国の花火は命がけ

爆弾級の大型花火を一般人が打ち上げ=誘爆起こし69人死傷―広東省普寧市【レコードチャイナ】 空き地には爆発でできた大穴が無残に残っていた。周囲には焼け焦げた木が倒れている。誘爆した花火は7階建てのマンションにも命中。穴だ

上部へスクロール