IT

IT

ハードディスクの調子が微妙に悪い件

分かる人にだけ分かるネタで恐縮ですが。 ハードディスクに不良セクタ発生。よりによってマスターブートレコード。。。。 新しいハードディスクを買ったのでデータは移し替えようとしていたのですが、その際に気づきました。一応フォー […]

IT

北朝鮮のサイバー攻撃がどの程度凄いかについて

米韓へのサイバー攻撃、北朝鮮が関与の可能性【ロイター】 米国では、証券取引所ナスダックのサイトも攻撃を受けたが、業務への影響は出ていないという。またホワイトハウスのシャピロ報道官は、日常的な業務には「まったく影響がない」

IT

Googleがブラウザ専用OSを開発

私は以前に「わざわざXPにダウングレードするなど、苦労に見合った効果のない行為。むしろブラウザの高速化に注力したほうが遥かに有意義」だという趣旨の記事を書きました。実際、ネットブックでブラウザ以外にOSを操作している時間

技術情報

iostatの見方

ディスクの負荷状況を詳細にチェックできるiostatコマンド。パフォーマンス障害を追及したいときなどにはお世話になります。 基本的には-xオプションを付けて起動しましょう。リザルトの意味は以下の通りです。

IT

VAIO Type Pはブラウザの入れ替えが必須

VAIO Type Pを購入したってお話を先日しましたが、こちらを参考に土曜日一日をかけてチューニングしておりました。この手順を踏めば実用上十分な位には早くなります。が、一つ気になることが・・・。 IEが重いんですよ・・

上部へスクロール